インプットしないと、アウトプットできない、という話をよく聞くのだけど。
人と話すことは大事だと思う。
仕事に復帰するまで、外の人(違う立場の人)と話す機会がやはり少なかったので、
それは今思うと少しストレスだったのかもしれない。
幼稚園のお母さん達だったり、児童館で会うお母さん達だったり、
子育てをしていると「お母さん枠」の人たちとは話す機会が増えるのだけど、
それ以外の人と接する機会が少なくなるように思う。
きっとそのお母さん達も、それぞれにバックグラウンドがあって、
いろんな考えを持っているんだろうけど、やっぱり「お母さん」として話すから、
話題は子どものことになるし、そこまで深い話はできない。
できるだけ自分のいるコミュニティの外へ行って、そこにいる人たちと話す方が
世界が広がるように思う。
できれば、自分の居場所をたくさん持っておきたいと思う。今いる場所がすべてではなくて。
仕事を再開してよかったのは、「仕事」という場所がひとつ増えたことかもしれない。
0コメント