東京に住む

東京での生活も、残りわずか。

あらゆるものが溢れる東京、とにかく人が多い東京。

ネガティブに語られることもあるけど、私はとにかく一年でも、

東京に住むという経験ができてよかったと思っている。


…とはいえ三鷹なので、都心に住むのとはまた違うのだろうけど、

ここに住んでみた感想。

・人がオープン(初対面の人に慣れている)で、みんな優しい。


・気になるイベントがたくさんある。そして、これ気になる!っていうイベントは

大体東京で行われている。


・雑誌やテレビで紹介されるお店に、行こうと思えば行ける。


・あらゆるサービスが充実している。ベビーシッター、コワーキングスペース、託児付きのワーキングスペースなどなど…。東京なら探せば見つかる、という便利さ。


これまで住んでいた名古屋も、決して田舎ではないのだけど、

やっぱり東京のこの情報量の多さ、刺激の多さは、圧倒的だと思う。

もっと若いときに東京に住むという経験をしてみたかったなー、とも少し。


そして期間限定ということもあって、家族でたくさんお出かけをした。

旦那の単身赴任も考えていたけど、環境の変化を恐れずみんなで動いてよかった。

ぎゅっと中身の詰まったこの一年が、子ども達にもきっといい影響を与えたと思っている。

春からはフランス。さらに刺激の多い一年になりそうです。



あまおと

ライター、塩井典子のブログ。 一年滞在したフランス・ストラスブールの記録、ライターの仕事のこと、 子育てのことなど。

0コメント

  • 1000 / 1000