ニースのカーニバル・夜の部

昼のカーニバルが終わった後、一旦ホテルに戻って休憩してから、今度は夜のカーニバルへ向かいます。

開始時間は夜の9時。こちらもチケットを購入しました。我が家の子ども達は8時半が就寝時間なので、寝てしまうかなーとも思いましたが、せっかくここまで来たら夜の部も見たい!ということで。
開始早々、やっぱり寝てしまう子ども達。というのも、9時スタートという案内だったのに、実際に始まったのは9時半ごろ。
もうフランス時間に慣れているので驚きませんが...。

昼が花のパレードなら、夜は光のパレード。
巨大な人形のフロートが行進します。
2019年のテーマは「シネマの王様」。
映画に関連するキャラクターが登場していました。
ただ、日本人には何のキャラクターなのかいまいち分からないものが多かったです。周りの人は盛り上がっていたから、フランスでは馴染みのあるキャラクターなのかな?

子どもがぐずり始めたので、途中で退場しましたが、大ボリュームの音楽と熱気の中、迫力ある人形のフロートが次々に現れて、お祭り気分を充分に味わいました。

あまおと

ライター、塩井典子のブログ。 一年滞在したフランス・ストラスブールの記録、ライターの仕事のこと、 子育てのことなど。

0コメント

  • 1000 / 1000