2019.12.30 02:00ライター塾に参加しました先日、ライター一田憲子さん主催のライター塾に参加してきました。東京のご自宅で丸2日間。子どもが産まれてから、一人で外泊なんて初めてでしたが、ずっとずっと気になっていた会だったので、今しかない!と勇気を出して申し込み。少し時間が経ってしまいましたが、感じたことなど書こうと思います。参加者は6名。場所は吉祥寺の一田さん宅。朝10時から17時まで、一田さんからの課題をひたすら書く!そして、書いたものをみんなで読み、一田さんが添削します。ライティングのテクニックというよりは、「書く姿勢」を教わった気がします。メモを取りながら、本当に心が揺さぶられて、涙が出そうになるほどでした。なぜそんなに心に刺さったかといえば、最近書くことに迷いが生じていたからで、頂いた言葉...
2019.12.17 07:37心に安らぎをくれるもの昔のクウネルを古本屋で購入しました。こんがり焼けたトーストのビジュアルに惹かれたのです。いちごのショートケーキが表紙の「天然生活」も、最近図書館で借りたところ。パンやお菓子が表紙になっていると、なんとなく気になってしまいます。雑誌のほか、最近ではウェブマガジンもですが、なんとなく疲れたときに目にして、ほっとするような、心に安らぎをくれるものがあります。お気に入りの言葉やページを何度も開いて、心からいいなぁと思う。写真や文章だけでなく、フォントや紙の質感や、余白の取り方も。いいなと思う文章を手帳に書き留めてみたりしますが、その世界観をそのまま持ってくることはできなくて、もどかしい気持ちになります。すごく感動した!価値観が変わった!という大きな衝撃ではない...