すごく間が空いてしまいました…。
モンサンミッシェル、翌朝の様子です。
昨夕とは打って変わって、潮の満ちた海。
かつて、この島を訪れようとした巡礼者の多くが、潮が引いている間に海を渡り切れず、
命を落としたと言われているモンサンミッシェル。
自然の脅威を感じます。
この日は、サクレクール寺院を見学。
対岸からのバスがやってくると、一気に島内に観光客があふれます。
日本人のツアー客も多かったです。
フランスに来て、こんなにたくさんの日本人に出会ったのは初めて。
ちなみに、島内の土産物屋では、日本語もちらほら見かけました。
サクレクール寺院は、決して華やかな建物ではないのですが、先ほど書いたように、
多くの巡礼者が命懸けでここを目指してきたのだと思うと、何だか厳かな気持ちに
なる場所でした。
そして本当に、島から眺める風景が美しかったです。
島内のホテルに宿泊したことで、朝方と夕方の静かな時間を、ゆったりと満喫できたのは
大きかったと思います。
人も多くなってきたので、午前中にはモンサンミッシェルを後にしました。
ただやっぱり、離れたところから眺める島の全景も素晴らしい。
夕暮れや朝日が昇るところを、対岸からも眺めて見たかった…という気持ちも。
どちらがおすすめ、とは簡単に言い難いです。
いずれにせよ、個人的には今までの旅でいちばん心を動かされた気がする場所。
観に来てよかった!と思えるところでした。
0コメント