自分の軸を持つことが大事なんだと、最近いろんな言葉を読んでいて思う。
仕事、育児、その他の生活。
仕事に関しては、どんな仕事をやりたいか、どのくらい働きたいか。
一度お断りして、来なくなってしまった仕事もある。
だけど何でも際限なく受けるのは、やっぱり違うと思う。
以前にも書いたけど、今は「育児」という軸がひとつあるので、
できないことも正直ある。そこは無理をしないと決めた。
興味のある分野、共感できるヴィジョン、一緒に仕事をしてみたいと思う人。
自分のアンテナが反応する瞬間を、大事にしたい。
正直、選り好みできるほど仕事があるわけじゃないけど。
その分、頂いた仕事はひとつひとつ丁寧に、全力でやりたいと思う。
育児に関しても、たぶん「軸」が必要で。
これは許してはいけない、これはいい、という線引きを親が持っておくことが大事なんだろうな。難しいけど。
軸があると、自分も楽になれる気がする。
0コメント